リノベーション会社がスケルトンリノベーションをオススメしてくる本当の理由・・・

WEB MAGAGINE

リノベーション会社がスケルトンリノベーションをオススメしてくる本当の理由・・・

 

スケルトンリノベーションが今注目されているのをご存じでしょうか。

どんなものか想像がつかないという人のために、
まずは【
スケルトンリノベーション】について解説していきます。

スケルトンリノベーションとは?

スケルトンリノベーションとは内装や設備をすべて解体して躯体だけを残して作り変えるリノベーションのことをいいます。スケルトンリフォームと呼ぶこともあります。

スケルトンとは何?

スケルトンは骨格という意味になります。建築では柱、梁、床などいわゆる構造躯体を指しています。

【スケルトン(躯体)状態のマンション】

スケルトンリノベーションのメルット・デメリット

スケルトンリノベーションのメリットは改修でも新築に近い自由度の高さにあります。

スケルトンリノベーションは立地もよく古いマンションなど現代の暮らし方に合う住居に作り変えることができます。

ゼロの状態から間取りを自由に設計することが可能で、断熱性、安全性、遮音性、またバリアフリーなどにできます。シックハウス対策にも対応するので健康にもよい空間になります。

スケルトンリノベーションのデメリットとしては工事の規模が大きくなり高額な費用や時間を要することです。

スケルトンリノベーションは得なのか?

スケルトンリノベーションをするか、家を建て替えるのかで悩む人もいます。
木造戸建てのスケルトンリノベーションの場合、躯体の状態がトータルの費用を大きく左右します。家の状態などで総額が高くなることもあります。

新築より安くなる場合はリノベーションのほうがおすすめになります。

スケルトンリフォームで確認すること

電気の配線
電気の配線で老朽化していないかどうかを確認しなければ火災の危険がありますので、古い電気の配線は新しくしてもらうようにしましょう。

構造体の劣化の確認
基礎や柱、梁などに問題はないかを確認しましょう。カビや結露がなかったもチェックします。特に、建物が傾いていたり、雨漏りなどが発生している場合は、莫大な費用が必要になりますので、必ず確認するようにしましょう。

不安がある場合は、ホームインスペクターに住宅診断をしてもらうようにしましょう。

給排水配管とガス配管
古い鉄管の場合は劣化すると水漏れやガス漏れを起こします。現在は樹脂管や合成ゴムのものが採用されていますので確認が必要です。

 

木造住宅のスケルトンリノベーションについて

木造住宅の劣化
年数が多い木造住宅は木材の腐食、シロアリ、接合金物のサビがある場合があります。

築年数が長くて1度もリフォームしていない木造住宅は建築基準法に適合していないこともあります。

旧耐震基準以前に建てられている木造住宅
耐震基準が導入されたのは1981年6月1日になります。それ以前に建てられている住宅は震度5以上の地震に耐える強度を有していません。

スケルトンリノベーションをする際に、耐震補強工事を吸う必要が出てくるでしょう。

防災地域と準防火地域の確認
木造住宅は防火・準防火地域での建築に制限を受けます。
木造住宅を建築する場合は防火構造にする必要があります。

鉄骨造のスケルトンリノベーションについて

耐久性に優れている
鉄骨造は木造よりも長く保つことができます。
劣化も少ないので補修工事費用を抑えてのスケルトンリノベーションができます。

軸組みの鉄骨造はブレースが要
軸組みにより建物の粋を作る鉄骨造ですが、間仕切り壁の撤去をすることができます。ブレースという補強部材が入っている場合の壁は強度を落とすため撤去ができません。
 
鉄骨の耐久性
鉄骨は頑丈ですがサビが出てきてしまうと性能を発揮できません。
サビがある場合は除去やサビ止め材の補強工事が必要になります。

鉄筋コンクリート造のスケルトンリノベーションについて

構造材が丈夫
鉄筋コンクリート造の住宅は木造、鉄骨造よりも耐久性に優れています。
鉄骨造と同じように補強工事の予讃を抑えることができます。

劣化の補修
鉄筋の場合もサビやコンクリートの割れなどが起これば、丈夫な基礎が敷かれていても耐久力が維持しにくくなります。クラックやサビがあれば鉄骨造と同じように補修工事が必要です。

スケルトンリノベーションができない建物
スケルトンリフォームをしない方がいいケースもあります。ツーバイフォー、壁式工法などで建築された物件は柱や梁ではなく壁の面で家を支えているため、スケルトンリフォームは可能でも間取りの変更はできません。マンションの場合は管理規約で確認することが必要になります。

スケルトンリノベーションで気を付けるべきこと
スケルトンリノベーションには大きな規模の工事でも時間がかかります。
その工事の間に気を付けるべきは近隣トラブルです。

2か月から3か月くらいは大掛かりな工事が続きます。騒音や人の出入りなどに不快感を抱く方もいます。業者だけに任せずに自分で事前に挨拶をしておくのも大事です。

木造の戸建ての場合は構造部の補修が必要になることもあります。
解体後に判明する場合もありますので予想した以上の費用が発生することも。。。

木造のスケルトンリノベーションの実績が多い会社を選んだほうが安心です。

スケルトンリノベーションの費用は?

スケルトンリノベーションは工事の内容、建物の規模や構造により費用が変わってくるため相場はわかりにくいです。

鉄筋コンクリート造(RC造)のマンションの場合は、構造躯体はそのままです。

基本的にインフィル部分のみをリノベーションします。
安い場合で450万から600万円で済む場合もありますが、規模の大きいもので1000万円から1500万円の予讃があればいいでしょう。

木造の戸建ての場合は躯体の補修が必要になることがありますので、補修の範囲が広ければその分費用がかかり新築住宅を建築できる金額になってしまう場合あもありますので、その場合は、新築注文建築も比較検討すると良いでしょう。

 

スケルトンリノベーションをおススメしてくる業者の本当の理由・・・
本ブログタイトルの本題になりますが、
フルスケルトンリノベーションをおススメしてくる業者の本当の理由は、施工性に大きく関係してきます。

フルスケルトンリノベーションって0ベースから設計とかするか大変と思われがちですが、実はフルスケルトンは配管経路や設計も躯体に合わせて設計できて、設計士や施工会社からすると楽なのです。

例えば、費用を抑えるために、リフォーム+部分的に解体する工事があった場合、こちらのほうが圧倒的に施工が難しくなります。
理由としては、既存の床、壁、天井、配管に合わせて設計・施工する必要があるため経験や施工技術が高くなければ施工ができません。

「当社はフルスケルトンしか施工しません」という業者だった場合は注意が必要です。

フルスケルトン=設計・施工が容易、施工後のトラブル回避しやすい

※躯体に収まるように設計・施工すれば問題なく、配管なども交換でき目に見えない部分も改修できるため

明らかにリフォーム+部分解体で済みそうな場合には施工費を相当抑えることができますので、しっかりフルスケルトンにしなければならない理由や根拠を提示してもらうようにしましょう。

リノベ向き物件.comでは工事費用の相見積もりを推奨しております。
※依頼する業者によって受注件数関係、得意や不得意な工事があり、場合によっては数十万~数百万円以上も工事金額が変わることがあるためです。

※見積もりについては運営会社にて対応をしております。

まとめ

スケルトンリノベーションについて解説してきました。

スケルトンリノベーションをする場合に業者を選ぶ場合は、実績のある会社を選ぶようにしましょう。

まずはリノベーション会社等へお問い合わせを行い、費用感や担当者との相性、リノベーション経験がどの程度あるのかなども含め確認すると良いでしょう。

※ご相談内容をお問い合わせ「お問い合わせ内容」にご記載をお願いいたします。